ピックオフプレー
ピックオフプレーとは、ランナー走者を油断させて(悪く言うと走者をだます)野手同士が息を合わせてアウトにするという一種の駆け引きを使った作戦なんで、私の大好きな作戦のひとつであるのですが、ソフトボールは塁間が狭く、またリードが無いためにピックオフプレーを使う場面が少ないと思います。昨日少しその練習をしました。キャッチボールが出来ないのに到底無理なんですが、今のうちから頭を使って駆け引きを覚えておかなきゃ、高校生辺りからでは、知識が狭すぎてしまうというのが私の考えです。(少年野球を指導しているときはよく子供のうちからあんなこと教えてどうするの)みたいなこともちらほら言われましたが・・とにかく打って守って走ってだけでは真のソフトボールや野球の楽しさはわからないと思います。でも、卑怯なことは教えません。相手が「くっそ~、やられた~」って思ってもらえるプレーは良いのですが、「きったねぇ~」って言われるプレーはさせませんので勘違いなくお願いします。
スポンサーサイト