グラブのメンテ
今日は、最後の夏休み(私の)を利用して、いつもお世話になっている奈良県三宅町に足を運んで、痛んでいる選手のグラブを3個持参して行ってまいりました。伊勢からだと約2時間です。
いつも3つのメーカーさんにお世話になっているので、3箇所回ってきましたが、非常に勉強になります。今日持って行ったグラブはいずれも捕球面の革が縮んでしまっていたため、グリスを注入していただき、革を機械で伸ばしてもらいました。あと、ヒモの交換もしてグラブは大きくなったように蘇りました。裁断された革を見てきましたが、硬かったり柔らかかったり薄かったりと大きく違いがありました。
ですから、こうやって注文していますが、店頭で自分にしっくりくるグラブを購入した方が外れがないかもわかりません。ただ、小学生ソフト用グラブの市販品はそうそう店頭に並んでいないのが実情です。(チーム数が少ないから伊勢だけかな?)弘法筆を撰ばずなんて言葉がありますが、私は天才以外は選ぶ必要があると思います。(たんなる道具マニアかもわかりませんが・・・)
いつも3つのメーカーさんにお世話になっているので、3箇所回ってきましたが、非常に勉強になります。今日持って行ったグラブはいずれも捕球面の革が縮んでしまっていたため、グリスを注入していただき、革を機械で伸ばしてもらいました。あと、ヒモの交換もしてグラブは大きくなったように蘇りました。裁断された革を見てきましたが、硬かったり柔らかかったり薄かったりと大きく違いがありました。
ですから、こうやって注文していますが、店頭で自分にしっくりくるグラブを購入した方が外れがないかもわかりません。ただ、小学生ソフト用グラブの市販品はそうそう店頭に並んでいないのが実情です。(チーム数が少ないから伊勢だけかな?)弘法筆を撰ばずなんて言葉がありますが、私は天才以外は選ぶ必要があると思います。(たんなる道具マニアかもわかりませんが・・・)
スポンサーサイト