ジュニア戦
完敗した後、レギュラーチームでもう一試合して昼休憩を挟んで4年生以下のジュニア戦を実施。
天気が午後から雨予報であったため、心配していたが途中雨に濡れた状態であったが何とか試合ができた。

過去見た4年生投手では群を抜いて出来上がっている。
さすが、鍛えられ方が違う。

ウチの4年生はどうしてこんなに声が出ない、覇気が無いのだろうと悩んでいたが、この日は違った。
写真のアヤミはソフトボールが大好きで自分から飛び込んできたのだが、自信が無いのか覇気が無かった。しかし、ビッキーズの凄さを知らない彼女でもオーラを感じたのか、今日は声が出ていたし捕手をしていても随所に好プレーが出た。

入団して1年半を経過したモモは4年生では古株の部類。負けず嫌いではあるのだが元気は無かった。でもこの試合で初回に三塁線を抜くランニングフォーマーを放ったら一変してお腹の底から叫んで声を出していた。
今まで4年生ではレギュラーチームにいるメイチャンの次は他の子だったが、この日からはその座は交替。もう少し頑張ればレギュラーチームに上げたいと思う。

この3年生ショートは、昨春も宮崎に行ったし、ビッキーズとも対戦できた。きっと2年後に最上級生になった時にどんなチームと対戦しても臆することは無いと思う。

やはり、ものすごい効果があった。試合には惨敗したが、3,4年生の目つきが変わった。
頼みますよ!今週末からの練習や試合で元通りになっちゃったらダメだよ!

ビッキーズの選手も普通の子供達だと実感した。
しかし、さすが名門。この伝統の力はものすごい威力を発揮する。
この週末、保護者さんもうどんをしたりカレーしたりで、大勢集まってくれた。熊本に向けて保護者さんも一体となってくれて、この全国レベルのチームを目の当たりにして意識改革ができたのではないか。
いつもだと嫌になるが、年に2,3回こんなように炊き出ししたりして結束力を高めるのも良いと思う。
そういう気にさせてくれたのもわざわざ遠方まで足を運んでくれた、チームさんのおかげです。
天気が午後から雨予報であったため、心配していたが途中雨に濡れた状態であったが何とか試合ができた。

過去見た4年生投手では群を抜いて出来上がっている。
さすが、鍛えられ方が違う。

ウチの4年生はどうしてこんなに声が出ない、覇気が無いのだろうと悩んでいたが、この日は違った。
写真のアヤミはソフトボールが大好きで自分から飛び込んできたのだが、自信が無いのか覇気が無かった。しかし、ビッキーズの凄さを知らない彼女でもオーラを感じたのか、今日は声が出ていたし捕手をしていても随所に好プレーが出た。

入団して1年半を経過したモモは4年生では古株の部類。負けず嫌いではあるのだが元気は無かった。でもこの試合で初回に三塁線を抜くランニングフォーマーを放ったら一変してお腹の底から叫んで声を出していた。
今まで4年生ではレギュラーチームにいるメイチャンの次は他の子だったが、この日からはその座は交替。もう少し頑張ればレギュラーチームに上げたいと思う。

この3年生ショートは、昨春も宮崎に行ったし、ビッキーズとも対戦できた。きっと2年後に最上級生になった時にどんなチームと対戦しても臆することは無いと思う。

やはり、ものすごい効果があった。試合には惨敗したが、3,4年生の目つきが変わった。
頼みますよ!今週末からの練習や試合で元通りになっちゃったらダメだよ!

ビッキーズの選手も普通の子供達だと実感した。
しかし、さすが名門。この伝統の力はものすごい威力を発揮する。
この週末、保護者さんもうどんをしたりカレーしたりで、大勢集まってくれた。熊本に向けて保護者さんも一体となってくれて、この全国レベルのチームを目の当たりにして意識改革ができたのではないか。
いつもだと嫌になるが、年に2,3回こんなように炊き出ししたりして結束力を高めるのも良いと思う。
そういう気にさせてくれたのもわざわざ遠方まで足を運んでくれた、チームさんのおかげです。
スポンサーサイト