夏の目標
夏の全国に初めて出場させてもらえる。
他のチームの監督や、野球関係の旧知の知り合いから激励のメールや電話をたくさんいただいた。
皆さん揃って「春夏連覇!」とおしゃられる。
ただ一人、ウチの顧問をしていただいている、元学校の先生で、陸上協会の有名な人が・・・
「高校野球を例にすると、100年近く続いている高校野球で春夏連覇したチームは数えるほど。サッカーにしてもそうだが、団体競技で1年中勝ち続けるのは、余程実力差がないと苦しい。でも狙えるのは君たちだけだ。狙うための創意工夫した努力をするプロセスが、今後の君たちの成長に繋がるんだ。きっと他チームから戦略、特徴、はたまた、個人の選手のデータまで取られているかもしれない。でもそれを乗り越えようとするのも楽しいもんだ」とのお言葉をいただきました。
そのとき不謹慎なのですが、私と同い年のPL学園の清原桑田を擁して、史上ナンバー1と言われても春夏連覇はたやすいことではなかった。
しかし、反対に、私は見ていないが色んな雑誌を見て知りえたが、中京が春夏連覇したときは組織野球だったようだ。また、箕島もそうだったと薄い記憶だ。
壁は大きい。
でも、昨夏に広島に観戦に行ったことは大きな大きな収穫であったと思う。
昨春の宮崎で見た、岡山リトルさんや、横須賀さん、東海大会で対戦したNARUMIさんがたった数ヶ月で別のチームに変貌していた。
ひまわりさんが優勝されたが、他のチームにもチャンスはあった。それくらい伸びシロがどのチームにもあった。
しばらくボケていたが、最近選手もかなり気合が入ってきた。
まだ、どういう風にあと2ヶ月で昨夏見た全国トップレベルのチームに育てていけばよいか思案中だが、大きな大きな壁を乗り越えるジャンプ力を身につけたい。
他のチームの監督や、野球関係の旧知の知り合いから激励のメールや電話をたくさんいただいた。
皆さん揃って「春夏連覇!」とおしゃられる。
ただ一人、ウチの顧問をしていただいている、元学校の先生で、陸上協会の有名な人が・・・
「高校野球を例にすると、100年近く続いている高校野球で春夏連覇したチームは数えるほど。サッカーにしてもそうだが、団体競技で1年中勝ち続けるのは、余程実力差がないと苦しい。でも狙えるのは君たちだけだ。狙うための創意工夫した努力をするプロセスが、今後の君たちの成長に繋がるんだ。きっと他チームから戦略、特徴、はたまた、個人の選手のデータまで取られているかもしれない。でもそれを乗り越えようとするのも楽しいもんだ」とのお言葉をいただきました。
そのとき不謹慎なのですが、私と同い年のPL学園の清原桑田を擁して、史上ナンバー1と言われても春夏連覇はたやすいことではなかった。
しかし、反対に、私は見ていないが色んな雑誌を見て知りえたが、中京が春夏連覇したときは組織野球だったようだ。また、箕島もそうだったと薄い記憶だ。
壁は大きい。
でも、昨夏に広島に観戦に行ったことは大きな大きな収穫であったと思う。
昨春の宮崎で見た、岡山リトルさんや、横須賀さん、東海大会で対戦したNARUMIさんがたった数ヶ月で別のチームに変貌していた。
ひまわりさんが優勝されたが、他のチームにもチャンスはあった。それくらい伸びシロがどのチームにもあった。
しばらくボケていたが、最近選手もかなり気合が入ってきた。
まだ、どういう風にあと2ヶ月で昨夏見た全国トップレベルのチームに育てていけばよいか思案中だが、大きな大きな壁を乗り越えるジャンプ力を身につけたい。
スポンサーサイト