近いうちに
感極まるようなコメントありがとうございました。
名前が分かることがこんなにホッとするとは思いませんでした。
しばらくお互いの顔が見えるお付き合いをして、選手のために頑張ります。
今のままだとまた同じことの繰り返しになりそうなので、ブログは休止します。
連休明けになって、また勝手な独り言をボチボチはじめるかも分かりませんので、その時はたまにさらっと見てください。
連休は色んなところに顔を出しますので、よろしくお願いします。
名前が分かることがこんなにホッとするとは思いませんでした。
しばらくお互いの顔が見えるお付き合いをして、選手のために頑張ります。
今のままだとまた同じことの繰り返しになりそうなので、ブログは休止します。
連休明けになって、また勝手な独り言をボチボチはじめるかも分かりませんので、その時はたまにさらっと見てください。
連休は色んなところに顔を出しますので、よろしくお願いします。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
残念です : 2012/04/20 (金) 22:29:38
監督のブログを見るのが日課だったのですよ
また、気持ちの整理が着いたら復活して下さい
楽しみに待ってます
ジャイパパ : 2012/04/21 (土) 06:40:33
書く側も書き込む側も人それぞれということで・・・・・・
連休明けからのブログ再開を楽しみにしてます。
5月13日の練習試合ですが、私はMAXの大事な大会があるので愛知には行けません。
出来ましたら試合の様子、感じたこと等記事にしてもらえると嬉しいんですが・・・
宜しくお願いします。
カンチパパ : 2012/04/21 (土) 21:25:25
やはりそうなんですか・・・
監督のブログは娘が同級生ということもありますが、私たち親子のソフトの栄養剤です。
そのブログをこれからの熱いソフトボールシーズンに休まれることは寂しい限りです。
同じように感じているソフトボーラーが日本に何人いることか・・・
チームの選手だけでなく色々な選手に夢と希望を与えていることを忘れないでください。
近日中の再開を期待しております。
姫路より : 2012/04/23 (月) 19:28:02
先日は、無駄のない合理的で少人数を感じさせない練習にも無理やり参加させて頂き、得るものも多く、満足して帰路につきました。
ゴルスタの様子が見えないのは寂しい限りですが、早々に再開される事を切に願っております!
色んなお気遣いをされているブログだと私は感じております。スタイルを変える必要はないですよ!
頑張って下さい!!
奈良元SA30 : 2012/04/23 (月) 21:47:27
滋賀31 : 2012/04/24 (火) 12:44:17
塁球娘 : 2012/04/26 (木) 14:33:51
osada監督の「おかしなところがあれば練習を止めて、しっかりと分かるまで指導する」そうゆう考え方にとても感動しました。
そして、そんな素晴らしい監督さんに指導してもらっているゴルスタの選手達が私は羨ましくてしかたありません。
それから実際に練習に参加させていただいて、「ほかにもこんな考えかたがあるんだ。」とすごくためになったし、なによりもバッティングでは指導してもらったかいもあり、試合で納得のいくバッティングができました!
確かに気に入らない人もいると思います。
ひとりひとり考え方が違うのは当たり前じゃないんですか?。それが人間ってもんじゃないですか?それが私が今まで生きてきた十数年間で出てきた答えです。
私はありのままのosada監督がいいと思っています。
また、都合が合えばそちらに行かせていただきますね!
ピッチング指導にでも(笑)