W-SPACKの講習会を14日にお願いしました。
今回は、木村講師のお知り合いで、なんと元織機&元日本代表の本田さんがお越しいただきました。
小柄ながらもパンチ力があり、現役を退かれるときも多くのファンに惜しまれたという記事を目にしたことがあります。
以前、少年野球時代の教え子で現鈴鹿国際大学の西井春奈が織機にいたときに何度か織機の試合を観に行っているので、選手たちも本田さんのことは知っていて大興奮でした。
「今日はどういった内容で指導すればよいですか?」
「その小さい体で、ライナーで柵越えを打てる秘訣を指導してください。」
「小技は良いですか?」
「小技は必要ありません。ブンブンと振り回せてください」
ということで、マルッと一日打撃の指導をしていただきました。
選手達は、NTS選考会は全滅、都道府県選抜選考会でも落選しており、自らのレベルの無さを痛感して自虐的になっていましたが、本田さんに「すごいスイングだよ。きっと選考会では紙一重なのかレベルが高すぎたんだよ」と慰めていただき、俄然やる気が復活していました。
やっぱり、こうやって刺激を与えることで、選手の気持ちが変わるんだなあと痛感しました。
この模様は本田さんのブログにも掲載していただいていました。
<
本田小百合さんのブログ 昨年の日本一?だれが言ったのか?クラブチーム選手権の日本一のことか?